スペイン南部のグラナダの希少なワイン。まるでイタリアの高級ワイン・アマローネを彷彿とさせる甘みと深みのあるエレガントな赤ワインです。
パラジャパンと言えばユニークで独創的なラベルデザイン。 そんな食卓に登場すると楽しくなるようなラベルを持った人気の赤白ワインをセットに致しました。
最新のコラム一覧
アーカイブス
2023年 (5)
2022年 (9)
2021年 (32)
2020年 (30)
今年の梅雨は長く感じられますね。 ようやく西日本では梅雨明けも見えてきたようですが、関東では今週もどんよりした天気が続きそうです。 先週の4連休も連日雨・雨・雨… そんな中、唯一晴れ間を期待できた日曜日に、例にもれずお気[…続きを読む]
世界一のチョコレートケーキを日本でも食べられるのをご存じですか? スペイン・バルセロナにあるパティスリー・ブボの名を一躍有名にしたチョコレートケーキ「シャビーナ(XABINA)」を日本でも食べることができます。 チョコレ[…続きを読む]
先日、山梨の塩山福生里に2018年新設されたワイナリー98winesを訪問してきました。 山梨県内のワイナリーの中では標高660mと、比較的高い地域にあり、南向きの斜面からは甲府盆地や富士山まで見渡せる景観のよい場所にあ[…続きを読む]
前回の投稿では、近所のリニューアルした市場をご紹介しましたが、今回は市場つながりとして、以前訪れた、バレンシアの中央市場をご紹介します。 とにかく市場ってわくわくしますよね! その国の特色や国民性が一番よく表れている場所[…続きを読む]
昨年の9月にBRANCH横浜南部市場としてリニューアルオープンした、横浜市金沢区にある南部市場。 昔からの市場の建物とは別に新たにスーパーや薬局なども加わり、週末は家族連れで大賑わいです。 そうなんです。 ここが、何度か[…続きを読む]
前回もイカの投稿をしていましたが、懲りずにまたイカの料理になってしまいました(-_-;) 前回もそうでしたが、市場で新鮮なイカを発見すると、買わずにいられないたちなので、しかたないですね。 ヒイカは小さいイカで柔らかいの[…続きを読む]
以前スペインを訪れた際、無謀な移動プランを立ててしまい、予定通りのスケジュールは物理的に不可能とわかり、思わぬ形で、アラゴン州サラゴサに滞在することとなりました。 しかし、何の前情報や宿泊先も決めずに到着したものの、また[…続きを読む]
「日本のサグラダファミリア」とも揶揄される横浜駅が、西口ターミナルビル(JR横浜タワー)の完成に伴い、ようやく工事終了に一歩近づきました。 横浜駅は1928年に、今の場所に移されて以降、路線の乗り入れなどの為に増改築を繰[…続きを読む]
自宅近くの駅でも七夕の大きな吹き流しが飾られていました。 今年は人が集まるイベントが自粛されている為、各地での七夕祭りも開催が中止になり残念ですね。 せめて空にかかる天の川だけでも望めたらと、楽しみにされている方もいたで[…続きを読む]
前回に引き続き「クティオ」のワインメーカー、ホルヘ・ナバスクエスと過ごした一日についてのご紹介です。 彼のワイナリーの案内をしてもらった後、思いもかけずその日はカリニェナの町でFestival de Peñaというお祭り[…続きを読む]