商品名 | 4T 2015 / クアトロ・テ 2015 |
---|---|
JANコード | 8437003043314 |
生産地 | スペイン / DOトロ |
ワイナリー | パラシオ・デ・ヴィリャチカ |
ぶどう品種 | ティンタデトロ 100% |
ヴィンテージ | 2015 |
アルコール度数 | 14.0% |
サイズ | 750ml |
タイプ | 赤 / フルボディ |
ペニン・ガイド評価 | |
最適な飲み頃温度 | 15-18℃ |
参考上代価格 | 2,750円(税抜) |
「熟成感と重厚感のワイン」
紫がかったガーネットの色合いとの濃い赤色チェリー色。スパイシーさと、バルサミコとトーストのニュアンスそして赤い果実の香りを持ち合わせます。パワフルなフルボディタイプながらも、決して粗削りではなく、力強さと果実味の濃さ、そして酸味とタンニンが絶妙なバランスを保っています。お肉との相性が抜群で、お料理をさらに引き立てます。
「エチケットに込められた意味」
“T”は”Toro”を意味し、使用されているティンタ・デ・トロ(テンプラニーリョ)と牛(Toro)の2つの意味を表しています。その数字が大きくなればなるほど、牛の数が増えてワインがヘビーになっていきます。
バランスの良いフルボディを造りだす
パラシオ・デ・ヴィリャチカ
Palacio de Villachica
D.O.Toro, D.O.Rueda
1835年から1837年にかけてスペイン各地の教会の土地が没収され、競売にかけられた時代がありました。ワイナリーの名前、パラシオ・デ・ヴィリャチカの「ヴィリャチカ」は、その土地を購入したルイス・ヴィリャチカより名づけられました。その為、パラシオ・デ・ヴィリャチカは、彼が購入した土地の1つに存在しています。
また「パラシオ」の名前の由来は、彼の娘であるヴィクトリアナ・ヴィリャチカが土地を受け継ぎ、小さな宮殿(パラシオ)を建てた事ことに由来します。
その後、この土地は、サモラの教区へと寄付されましたが、アンヘル・サン・ミゲール・デ・パブロスが1999年にこの土地を購入し、その1年後である2000年に初めてのワインが造られました。所有している50ヘクタールのブドウ畑では、粘土質の地層の表面を砂の地層が覆い、優れた品質のティンタデトロが収穫されます。この収穫されたブドウを使い、伝統的な方法と最新の機械技術を組み合わせたワイン製法で最高品質のワインを造りだしています。