商品名 | El Ilusionista Crianza 2014 / エル・イルシオニスタ・クリアンサ 2014 |
---|---|
JANコード | 8437003519437 |
生産地 | スペイン / D.O. リベラ・デル・ドゥエロ |
ワイナリー | ボデーガス・エル・イルシオニスタ |
ぶどう品種 | テンプラニーリョ 100% |
ヴィンテージ | 2014 |
アルコール度数 | 13.5% |
サイズ | 750ml |
タイプ | 赤 / フルボディ |
ペニン・ガイド評価 | |
最適な飲み頃温度 | 14-16℃ |
参考上代価格 | 3,600円(税抜) |
「14ヶ月熟成、エレガントながらがっちりフルボディ」
エル・イルシオニスタ・クリアンサはロブレに使用するブドウの畑の粘土や石灰岩を含む砂質ローム土壌より、高い高度にある砂土の畑のブドウから造られます。その土壌により、完璧なストラクチャーのワインを造るブドウを栽培できます。黒い果実とフレッシュなスパイスのエレガントな香り、複雑味があり、味わい深く、しっかりとしたタンニンと心地よい余韻を楽しめます。
「エチケットに込められた意味」
夢に向かって向かって果敢に挑戦し、羽ばたいてく男性(夢想家=Ilusionista)が描かれています。クリアンサタイプは背景は夜になっています。
D.O.リベラ・デル・ドゥエロの高品質のワイン
ボデーガス・エル・イルシオニスタ
Bodegas El Ilusionista
D.O. Ribera del Duero
設立:2000年
ブドウ栽培面積:6ヘクタール
オーナー:Horacio Gomez Araujo
醸造家:Pablo Ibañez Sarmiento
パラジャパン取扱ワイン
●エル・イルシオニスタ・ホベン ●エル・イルシオニスタ・ロブレ ●エル・イルシオニスタ・クリアンサ
エル・イルシオニスタはD.O.リアスバイシャスやD.O.リベイラサクラのワイナリーにも携わっていた醸造家、パブロ・イバニェスが高品質なテンプラニーリョが栽培される事で注目されている産地の、D.O.リベラ・デル・ドゥエロの畑で造ったワインです。D.O.リベラ・デル・ドゥエロのブドウ畑は標高900m近い河間地域の丘に位置しています。全体的に痩せていて石灰岩が多い土壌の為、ブドウ栽培にとても適した土地です。この地で栽培されるテンプラニーリョには「ティント・フィノ」や、「ティント・デル・パイス」といったシノニムがあります。
ワイン名の「イルシオニスタ」とは、幻影師や夢想家といった意味を持ちます。このワインでは後者を意味し、常に最高品質のワインを醸造し続けるといった、夢に向かって果敢に挑戦するドリーマー(夢想家)を、そして、エチケットに描かれた男性の背中に生えている羽根は、彼らのワイナリーグループの羽ばたきを表現しています。パラジャパンでは、ステンレスタンク熟成のホベン、5ヶ月間オーク樽熟成のロブレ、14ヶ月間オーク樽熟成のクリアンサの3タイプを取扱しております。
ワイナリーオーナーHoracio Gomez Araujo 氏
「日本の皆様へメッセージ」
日本は輸入ワインの消費国としては国際的なレベルで6位です。なので、ワインメーカーと輸出業者にとっては非常に魅力ある市場です。日本の消費者は冒険好きで、未知のワイン、新しいスタイルのワインを試すのが好きと言えるでしょう。また日本人は賢い消費者でもあり、ワインのことを学ぼうとする姿勢があります。
東京に行ったことが一度だけありますが、日本には魅惑的で多面的文化があります。その一方では何千年もさかのぼった伝統が深くしみ込んでいます。その裏で、流行は絶えず変化し、そのときの流行りや技術開発など、可能性に壁をつくらず、絶え間なく瞬時に移り変わっている社会です。そこが、日本を訪れワインを売りたいと思わせてくれる魅力的な国にしているのだと思います。私たちのワインは日本の皆様にもきっと気に入っていただけるワインだと信じています。