フルボディ

ビビール・シン・ドルミール

Loading

Vivir Sin Dormir

2,380(税込 2,618円) 26ポイント

オーガニック認証有。ワイナリーのスタッフを一筆書きで描いたラベルデザイン。
「寝ずに生きる」と訳すことが出来る商品名は、寝る間も惜しんで飲みたいほどに美味しいワインであってほしいというワイナリーの願いが込められています。
熟したプラム、紅茶のようなアロマが感じられ、肉厚でジューシーな果実感と滑らかなタンニンでカカオのような余韻も楽しめます。
ローストした赤身肉との相性は抜群です。
ヴィンテージ/2020年  ワイナリー/ボデーガス・アラーエス  原産地/D.O.フミーリア  品種/モナストレル 100%(EU有機認証)  内容量/750ml  度数14.5% 

一筆書きでつなぐオーガニックワイン!!

EUオーガニック認証取得

国際オーガニックワインアワード2018 金賞受賞

バッカス国際ワインコンクール 金賞受賞

EU有機認証を取得した有機栽培のモナストレルを100%使用し4ヶ月間フレンチオーク樽、アメリカンオーク樽にて熟成。透き通ったチェリー色と赤い果実や黒い果実の風合い。

プラムや、ブラックベリー、ラズベリーなどの味わいと、絹のような舌触りを楽しむことができます。
モナストレルの特徴でもある、舌を強くとらえてくる粘性も持ち合わせ、果実味豊かでジューシーな飲みごたえのある仕上がりとなっています。
また熟成した樽からくるバニラや紅茶の茶葉のニュアンスの他、メントールのような長い余韻もゆったりと感じられます。

チーズやシチュー、お肉にぴったりのワインです。

Vivir Sin Dormirは「寝ない生活」という意味を持ち、寝る間を惜しんでワインと共に楽しみましょうというメッセージが込められています。

デザインはバレンシアの画家エドゥアルド・ベルメホの絵画を採用し、ワインと共に過ごす長い夜と人とのつながりを一筆書きで表現しています。

彼らのラベルは、インパクトが強く目をひくデザインで有名です。その為、中身も奇を衒ったものかと思いきや、ワインは親しみやすく果実感に溢れとても日本人にも馴染みやすい味わいとなっています。

風土に合わせた健全で良質なブドウ栽培と、過剰な人的介入要素を排除した自然な醸造をしているということが一口飲んでわかって頂けると思います。

バレンシアの中でも最南端に位置する、ラ・フォント・デ・フィグエラ。ボデーガス・アントニオ・アラーエスはブドウ畑やオレンジ畑そして緑豊かな山が見渡せる場所に位置しています。

彼らのワイン造りの始まりは1916年、周囲のいくつかの農家が自分たちの育てたブドウを使ったワインを造り出すためにワイナリーを設立し、その後1950年に元オーナーの祖父であるドン・アントニオがそのワイナリーを引き継いだことから始まったワイナリーです。

ビビール・シン・ドルミールの関連商品

お気に入り

Loading